クレアールの合格者数は全体の合格者を発表していないので、一部しか実はわかりません。
そしてその一部というのが心理系・福祉系の講座受講者の合格実績が発表されているということです。
公務員試験の通信講座の合格率が高いのはクレアール?
実はクレアールは心理系福祉系の公務員試験対策がかなり充実していて、全予備校の中でトップクラスという評判を得ています。
こうした理由があることから、クレアールの合格実績発表では心理系を発表しているのだろうと推測します。
しかしクレアールは、この心理福祉系であっても合格者数をアピールしているわけではありません。
実はホームページ用に掲載されているのは合格者の体験記つまり合格者の声というやつですね。
その合格者の体験記が掲載されているのが、全体で64人、福祉系で22人というわけです。
この数字が多いと思うのが少ないと思うのかは意見が分かれるところだと思いますが、僕はこの数字は驚異的だと見ています。
なぜなら、こうした合格者体験記を書くのはとんでもなく面倒だと思うからです。
あなたも「アンケートに協力してください」とだったり、「合格体験記を書いてください」と言われたら面倒だと思いませんか?
僕はとても面倒だと思います。
そして面倒なので、そのままアンケート依頼を無視して自分の趣味の時間に没頭してしまうと思います(笑)
実際他の予備校のホームページを見てもらえばわかると思いますが、60人以上もの体験記を掲載しているような予備校は他に一切ありません。
つまり合格体験記を書くということ自体が相当手間なのに、それを64人分も掲載することが可能だということは、そもそもの合格者数が相当数いると考えることができます。
そして見逃せないのが、こうした熱意を持った人がクレアールに多数在籍していたという事実です。
公務員試験は「何となくなりたい」と言った甘い思いで合格できるほど甘い試験ではありません。
「やった!合格した!」という嬉しい言葉を、お世話になった予備校に届ける熱意のある生徒が多いという現れです。
こうした予備校は強いといえます。
なぜなら熱意があれば勉強に打ち込むこともできますし、途中で諦めずに最後まで公務員試験をやり通すことができるからです。
その結果が合格体験記の数の多さであり合格実績に繋っているということでしょう。
クレアールの詳細が書かれたパンフレット取り寄せ(無料)はこちら
公務員試験予備校・通信講座の比較とランキング
→ 公務員試験のおすすめ通信講座を口コミ、料金、評判で比較してみました!