この記事では、公務員試験の通信講座に向かない人がどんな人かを紹介していきます。
公務員試験の通信講座に向かない人
公務員試験の通信講座に向かない人は、自分が選んだ予備校を信じきることができない人です。
公務員試験の予備校の通信講座は一人で勉強していくものです。
つまり最後まで自分が選んだ通信講座を信じて、勉強をし続けなければいけないということです。
勉強を進めていく中で、
「他の予備校の方が良かったんじゃないか」
とか、
「他の通信講座の教材はもっと分かりやすかったりするのかな」
なんていう不安が襲ってくることもあるかもしれません。
しかし、 いちいちこうした不安と戦っていては大量な公務員試験の範囲の勉強を終えることはとてもできません。
どの予備校や通信講座であっても、実績として公務員試験に合格した人はたくさんいます。
一時的に理解できない問題があったとしても、それを通信講座の教材のせいにするのはひとまず後回しにしましょう。
分からない問題は後回しにして分かるところをどんどん進めていく方が効率的ですよ。
そして基礎をしっかり再度勉強し直した後にわからなかった問題に戻って再度チャレンジしてみると意外と解けたりするなんて事もありますよ。
ちなみに、当サイトが最もおすすめしている通信講座はクレアールです。
クレアールの詳細が書かれたパンフレット取り寄せ(無料)はこちら
公務員試験予備校・通信講座の比較とランキング
→ 公務員試験のおすすめ通信講座を口コミ、料金、評判で比較してみました!