メニュー 閉じる

公務員試験 通信講座 向いている人

この記事では、公務員試験の通信講座に向いている人について紹介していきます。

通信講座に向いている人その1

他人の目が気になる人

通信講座のメリットは一人きりで勉強ができることです。

予備校に通うと周りの人間がたくさんいるので、もしわからないことがあったとしても手をあげたりして質問しなくてはいけません。

そして最低限のコミュニケーションが発生してしまうのがデメリットだといえます。

自分の世界に入り込んで勉強したかったり、そもそも他人とコミュニケーションをしたくなんてないなんて場合には、通信講座がオススメです。

「ただでさえピリピリしている公務員試験の対策なのに、なんで人と関わらなくてはいけないんだ」

と思っているような人にとっては、通信講座は自分の世界にどっぷり浸かることができるので、勉強効率が格段にアップすること間違いなしです。

 

通信講座に向いている人その2

予備校の受講料が高いと思っている人

通信講座の特徴は受講料が安いことです。

特に通信講座で大予備校の大勢だと50万円の金額が必要になってしまうようなこともよくあります。

50万円って大金をすぐに用意するなんて並大抵のことじゃありませんよね。

もし通うことになるとすれば一年ほど前からバイトでコツコツ受講料を貯めたり、親にお願いしてなんとか貸してもらったりするほかないのではないでしょうか 。

しかし通信講座であれば10万円代から公務員試験の講座を受けることができます。

専門科目が入らない職種であれば10万円を切るなんて事もしばしばあります。

このように公務員試験を受けるとき、学費の高さが問題で悩んでいるという方にとっては通信講座はかなり財布に優しい味方になってくれる ことでしょう。

 

ちなみに、当サイトが最もおすすめしている通信講座はクレアールです。

クレアールの詳細が書かれたパンフレット取り寄せ(無料)はこちら

 

 

 

公務員試験予備校・通信講座の比較とランキング

→ 公務員試験のおすすめ通信講座を口コミ、料金、評判で比較してみました!

公務員試験のオススメ通信講座!口コミ 料金 評判まとめ

→ 元公務員が選ぶ!おすすめ通信講座はこちら

公務員試験のおすすめ通信講座を比較しランキング化